HAWAII CAMP 2017 ② レポート
2017年10月31日。
ハロウィンに合わせたハワイ遠征。
今回は”ほぼ”プライベート旅行です。

遠征直前までハードスケジュールだったので、キャンプ以外はノープラン。
いつもはレンタカーでオアフ島郊外に出かけるんですが、久しぶりにワイキキ周辺でのんびりしました。

ハワイに初めて来たのは28年前。
サーフィンを始めたのも、その時でした。

ハワイも冬の始まり。
サウスは波も穏やかです。

毎年恒例のハワイキャンプ。
今年はなんと2回目です。
前回は撮影を兼ねたソロキャンプでしたが、今回は家族でのプライベートキャンプ。
レンタカーを借り、いつもの様にWHOLE FOODSへ買い出しに行きました。
アメリカ合衆国を中心に270店舗以上を展開しているオーガニック志向な高級スーパーです。

こういったソープ類を見ると、いかにもWHOLE FOODSって感じ。

アメリカでは年末年始の時期になると、シナモンを塗した巨大な松ぼっくりを販売します。
シナモンには部屋の空気を浄化する殺菌作用があるとかで、部屋の中に置いてクリスマスの飾りにしたりするそうですよ。

キャンプ場はいつものBELLOWS FIELD BEACH PARK。
特に、この時期は強風が吹いていてテントの設営が大変。

と言いつつ、あっという間に設営完了。
回を重ねるごとに強風対策は万全です。

こういった強風対策グッズも効果がありましたね。

テントはもちろん”PRECIOUS twin pole shelter”。
インナーテントを2つインして過ごします。
生地がポリエステルスパンなので、実は意外に軽いんですよ。

ハンモック以外にエアーソファーも持ち込みました。
これがまた、ビーチキャンプでは快適でしたね。

基本的に海外キャンプではトランギアのストームクッカーを活用します。
カートリッジガスはワイキキのスーパーで購入したCB缶。
夕ご飯は家族でアメリカ牛のサイコロステーキ祭り。

今回、ちょっと嬉しかったのはレンタカーがフィアットの500Xだったこと。
快適なクルーズが楽しめましたね。

途中、雨も降ったりしましたが…
終始快適なハワイキャンプでした。

さて、後ろ髪を引かれながら撤収。
またいつかベローズに来たいと思います。
実は、ヴァナゴンのキャンパーをレンタルしてるところがあるんで、いずれはウエスティでキャンプインするのもいいな〜
最後にハワイでの食事なんですが、お気入り上位3品を紹介したいと思います。
第3位。
カイルアにある”ブーツ&キモズ”のパンケーキ。
いつも開店前に行って並びます。

第二位。
マハロハバーガーの”ブルーチーズ・ベーコンバーガー”。

そして、第一位は。
やっぱり”Me-BAR-B-Q”のNO.1カルビプレート。
以前より量が減ったけど、ボリューム、美味しさ、お値打ち感。
ダントツの一位でしょう。
お試しあれ。












































